COMPANY会社概要
会社方針
安心して使用して頂ける品物造り
お客様に喜ばれる製品造り
代表メッセージMESSAGE
当社は昭和63年の創業から岡山県総社市を拠点とし、高周波焼入れ専門で続けてまいりました。
創業当時から常に感謝の気持を忘れず顧客本位の精神に徹し、安心して使用して頂ける品物造り・お客様に喜ばれる製品造りを会社方針とし、全従業員一丸となり日々最善の努力を傾けております。
また自動化による量産体制を推進し、量産対応の体制を整えています。
会社概要OUTLINE

| 会社名 | 有限会社吉備高周波工業所 |
|---|---|
| 住所 | 〒719-1122 岡山県総社市下林700-13 |
| 電話 | TEL 0866-93-5056 FAX 0866-94-0029 |
| 代表者 | 代表取締役 小西 勇人 |
| 設立 | 1988年(昭和63年)9月 |
| 資本金 | 5,000,000円 |
| 事業内容 | 高周波焼入れ・焼戻し |
| 生産内容 | 自動車部品・農機具部品・産業機械部品など |
| 会社方針 | 安心して使用して頂ける品物造り・お客様に喜ばれる製品造り |
| 従業員数 | 8名(2025年10月現在) |
| 営業時間 | 8:10~17:10 |
| 休日 | 日曜日、会社の指定日 |
沿革HISTORY
| 1976年 (昭和51年) | 12月 | 総社市金井戸において田中信一が個人創業開始 |
|---|---|---|
| 1987年 (昭和62年) | 12月 | 総社市下林に事業拡大の為工場を設立 |
| 1988年 (昭和63年) | 9月 | 有限会社吉備高周波工業所(社長田中信一)を設立 |
| 1992年 (平成4年) | 6月 | 三菱自動車工業株式会社 高周波焼入作業1級保安部品認定取得 |
| 1994年 (平成6年) | 3月 | 石川島芝浦機械株式会社【現:株式会社IHIアグリテック】 高周波焼入作業認定工場となる |
| 2004年 (平成16年) | 6月 | 小西勇人が代表取締役に就任 |
| 2009年 (平成21年) | 9月 | 新興工業株式会社より三菱ふそうトラック・バス株式会社向け部品 生産開始 |
| 2011年 (平成23年) | 10月 | トランジスタ式高周波電源装置・焼入設備導入 半自動軸歪矯正機導入 |
| 11月 | 新興工業株式会社より株式会社ショーワ【現:Astemo株式会社】 向け部品 生産開始 |
|
| 2018年 (平成30年) | 4月 | 半自動軸歪矯正機導入(No.2) |
| 12月 | 新興工業株式会社よりアイシンAW 工業【現:株式会社アイシン福井】 向け部品 生産開始 |
|
| 2021年 (令和3年) | 7月 | 川崎重工業株式会社精密機械デビジョン【現:川崎重工業株式会社精密機械・ロボットカンパニー】向け製品 高周波焼入認定取得 |
主要取引先PARTNER
| 曙ブレーキ山陽製造株式会社 | 株式会社岡田歯車工作所 |
|---|---|
| 新興工業株式会社 | TVC株式会社 |
| 有限会社南野製作所 | 淵本重工業株式会社 |
| 真鉄工株式会社 | 株式会社ヨシナガファインテック |